10月31日(金)
部会とか
今日は朝9時から研究会。
研究会後、例によって麻雀命令がでて半荘を打つ。
そんでからソフトボールの練習をすることになったんでグラウンドへ。
…サーブレットがまったく進まない不思議。来週こそは!
珍しく部会に行きました!
部会後、ごるぁ君に「まじきさんカワイイッスね」って言われました。
そんな…いきなり言われても心の準備が…(/////)
_,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、. / 入 遠 ほ
{::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i. ! れ 慮 ら
゙l'´゙《 __,,,ゝ:::r、:::::l | て し
ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::} ヽ み .な
゙i`"l  ̄ ソ::::ヽ l′ ろ い
゙i. ゝ^ , /ヾヾヾ、 ヽ, よ で
ヽ ゙こ´ / ヽ、 ∠_
ヽ、 /__,∠、 `'-、 ^ー――
`゙ク'゙´ ` ゙'、 ヽ
/ 〉 ヽヽ
ィ ヽヽ
_,,-'´::: ゙i
/ ` }
/ ,-ィ‐r'´´ / l
__r'〈 ,ノ / ```l / l
あんま関係ないけどごるぁ君、今年の20歳のクリスマスは女の子と過ごしてやるって言っていますが
僕の20歳のクリスマスはバイトだったよ。
一応性別でいえば女の方(おばちゃん)と同じシフトだったけど。
ごるぁ君はがんばってね! 間違ってもガチホモはやめてね!!
部会後は本当に珍しく1年生とご飯食べにいきました。
むしろ初めての試みのような気がします。4年がこんなんだから…
1年生はいいなー、「漫研楽しい?」って聞いても「はい!」という良い返事が返ってくるもんなー
夢があっていいね。元気もらったよ!
そしてびーむ君、4年間刺されずに頑張って生きてね。nice boat.
鍋もたまにはやりたいんだけど、屑野郎がバイトとか抜かすしなー
10月30日(木)
泣くにきまってんだろ
今日は午後に起きてしまった上、研究室にいった直後に麻雀のお誘いが。
戻ってきたら今度は友達からソフトボールの投球練習に付き合ってと言われて
正味3時間も研究してないんじゃないか?
ソフトボールのキャッチャー時、ワンバンも割と取れるんで気分も良くなってきました。
そしてそろそろ上がろうかーって時に油断しちゃったんだよね。
正面のボール。ホームベース付近に落ちるボール。跳ね上がった先に…
OUCH!!
お袋さんを打つなんて高校生以来な気がする。やっぱり痛いんな。な。
まあ不能になってもさしあたって問題はないのでいいけどさ。
話変わって、そろそろ3年生の仮配属決定の季節ですねー
今年は「うちの研究室はキツい」という情報が出回ってしまい、いつもは人が溢れる人気研究室なのに
7人枠で6人しか来ませんでした。
半年も過ごしてみるとそうでも無いんですけどねー。ちゃんとバイトしてる人もいるし、麻雀してる不届きなヤツもいるし。
先生もこれはゆゆしき問題だということで、今年から課題を無くそうかという流れになってます。
先生にしてみればただ前の学校と同じ感じで課題を出してただけなので、それが宇大で受け入れられないのならば止めてもいいとかで。
やっぱ敷居が高いと優秀な生徒も流れちゃうからなぁ…
とりあえず他の研究室がどれくらいの厳しさなのか探りを入れて、どこも緩いのならばそれに合わせるってことになりました。
ということで来年からはうちの研究室の課題は激減間違い無しなので狙いどころになるかもしれません。
みんな、宣伝よろしくな!
今日の木曜洋画はジョン・Q。
天×天に以前薦められていたんで割と期待してみていたんですが…
こんなん泣くに決まってんだろ。クレしんばりにボロボロ泣いたねー
いやー、スッキリした。
見逃した人は是非ファミブに行って借りてきて欲しいなァ
・web拍手の返事
>>トップに注意書きが増えてる!
こんなことするのもなんかいやーな感じがして良くないかなーって思ったんですが…
今後もあれぐらいの文章なら書きそうだからなー
なるべく傷つけないようにしてるつもりではいるんですけどねー
駄目な人はこの日記を読まない方がお互いの為だと思うからね…
10月29日(水)
アフタヌーンの裏表紙がキモかわEで買いにくいのなんの
最近、研究も微妙に進んで、プログラミングが携帯アプリからサーバの方へ進みました。
とりあえずMySQLっていうデータベースを作ってるんですが、それで現在時刻を取得してみるとサーバの時計が20分ほど早いではありませんか。
どうやら時刻のサーバと同期をとっていない様子。
何気なく先輩に「あれ? このサーバ、時計20分早いんですけど…」と声をかけると…
まさかあんな大事になるとは…
先輩の研究が電力監視で、取得時刻がおかしくなるという事を始め、去年卒業した先輩がこのサーバを立てた時の設定がなんたらかんたらと
先生を巻き込んだ形で大工事に。
なんか自分が発祥したことで事態が転がっていくと冷や汗がでるよね。導火線に火を付けちゃった気分。
まあでも時刻が正常になったので良かったです。先輩の研究の10月29日が24時間20分になったけど。
あ、少し時の流れはさかのぼるんですが、原稿時期にクリーニング屋がきました。
なんでも布団みたいな大きな物をクリーニングしてくれるとか。さらに無料で代わりの布団を貸し出してくれて、
1枚500円から受付けだそうな。
そういえば布団も汚くなったなあ、ということでやってもらおうと思ったんですが僕の布団(マットレス・敷き布団・掛け布団)が全て洗えないものだ
とかで結局クリーニングは無理だとか。
まあそんな話はどうでもいいんです。重要なのは
資料として放置しておいた快楽天がクリーニング屋のおっちゃんに気づかれたことです。
「あ、それHな本じゃないですかwwwww」
死にたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ま、漫研の原稿の資料に快楽天を使ってた僕が悪いんですけどね。
・web拍手の返事
>>ちくしょー、部会きやがれw俺とMIL氏しかいねぇとかwww
…こんな事が前もあったような…? デジャヴ??
ん、来年こそは。
情報ソフ大が近いので、もしおまいらが「ソフトボールやろうぜ!」ってメールくれたのならば
飛んで駆けつけるよ! そ・れ・い・ゆですよ!!
10月28日(火)
びーむ君はいいヤツだなァ
すごく久しぶりにゲームコーナーに「プロジェクト・ミネルヴァ」を追加しました。
こんなにもバカゲーなのに何故クリアしてしまったんだろう…
…むしろバカゲーだからこそクリアしちゃったのか…?
ミーティング終了後、情報のソフトボール大会が来週木曜日なのでみんなで練習しました!
他の研究室も練習してたんで、合同練習という形になりました。
というより2時間ほど練習試合しました。
これがビックリするぐらい打てねぇでやんの。5打数0安打ってなんだよ!
そしてバッティンググローブを付けてたのが余計恥ずかしい。
ちょっと本気でバッティングセンターに行こうか考え中です。
ミーティングで前日あまり寝ていなかったんで、練習後は帰って寝ました。
起きたら18時でした。
アレ? 今日なんかなかったっけ? 毎週火曜・金曜はぶk…いや思い出せないな。
…なんか21時ごろから研究室の友達がうちに麻雀しにくるらしいんで快楽天を隠す掃除をするためこのへんで。
10月27日(月)
あーあ
・web拍手の返事
>>貴方の日記は読んでいて不快です。ヒトを蔑んで楽しいのですか?第三者が閲覧している事も意識して下さい。
あのー
すいません
不快に思ったなら謝ります。ごめんなさい。
でも僕はこの日記のスタンスをこれ以上変えるつもりはありません。
だから是非僕の日記を読むのをやめてください。
リンクから消してください。
ブックマークから消してください。
人に気が回らない男の、取るにたらない日記です。
そして僕を軽蔑して生きてくださいね。
10月26日(日)
飲み会
=土曜日20時=
原稿終わったんではっちゃけたかったんですが、今回は店飲みということもあり…お金が無い。
ということで飲み会を見送った僕ですが…
めずらしく屑野郎でおなじみの天×天が「なら飲み会するぞ」と企画するではありませんか。
当初はこぼれもの4人ぐらいのひっそりな飲み会になると予想されたんですが…予想以上にこぼれものが多かったみたいでwww
20時開始の時点で集まったのは7人。最終的に9人という割と規模の大きな飲み会になってしまいました…
全員4年だけど。
4年生ダメだこりゃ\(^o^)/
普段あまり飲まないユメオくんやつきぎめくんと飲めて楽しかったです。
天×天が頭の上に禁止ワードをつけて、それを言うと酒を一気のみというゲーム(なんかのテレビ番組であったらしい)を
作って、これが盛り上がったのなんの。楽しかったねー
ただ1時も過ぎるとgdgdしてきて、家提供者の七兎さんがモンハンを始め、最終的にガンダム00のゲームを
やり始めたので2時頃に解散wwww
モンハン厨ってレベルじゃねぇ…まじパネェっすよ、七兎さん!
あ、そうそうここが重要なんですけど、今回の飲み会は4年生で集まるから入稿コンパにでなかったのではなく、
入稿コンパに出ない人が集まって開催したってことなのであしからず。
そこを勘違いされると「4年生ふざけんな」って話になってきますから…ご了承をお願い致します。
次回の学祭コンパは参加いたしますので…
でもホント最近上下の繋がりがちょっとアレな気がしますよね。
たぶんこれ、農学棟が24時間使えなくなったことが原因の1つにあると思うんです。
昔は原稿時期の部会後は、ポケットにご飯を食べにいってから農学棟に戻り、そっから朝まで原稿…といった形でした。
休憩がてらに先輩のところにいって技術的なお話から雑談までしたり…
また逆に先輩がこっちの原稿状況を覗きにきたりして話をしたのです。
日付が変わったころにくる差し入れもウマーって感じで楽しかった。
そういうことができなくなって、漫研はただの週2にあるつまんない部会にでるものとなってしまった感がいなめません。
せめて原稿時期の部会後ぐらいは、みんなで原稿ができるようなところがあればいいのになぁ…
…昔を美化するのは歳を食った証拠ですね。やれやれ。
10月25日(土)
まじき奮闘記
ということで原稿が終わりました!
今回は12Pと僕にしては割と少なめなページ数でしたが、カレンダー表紙当選などのハプニングもあり…
火曜の時点で下書き10Pという絶望的な進行状況でした☆
=水曜日=
流石にやばいと思い、MILさんと七兎さんとユメオさんを呼びました。
ユメオさんは卒論で忙しかくて僕のアシどころではなかったんですが、それでも来てくれました。さすがユメオさんだね! やったね!
七兎さんにワードでネーム(写植の際に入れる文字のことをネームっていう。なんで下書き前のネームと同じ名前なのかね)
を作らせたんですが、まさか七兎さんが僕の台詞を勝手に変えるとは…ちょwwwwwせめて相談ぐらいはwwwww
21時~2時まで手伝ってもらい、枠線終了、下書き終了、集中線終了、写植終了までいきました。まじありがとー!
=木曜日=
ペン入れも順調に進んだ17時。残り3枚となった下書き。
…僕が今回原稿で使った机はあまり大きくないので、ペン入れしていない原稿を机の下に置いておきました。
で、ペン入れをしていると…押し入れからプロジェクターに使う長い棒が落ちて来るではありませんか。

ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああせlkrじゃせいふぁうせふぁえりあjs;えりjうぇいfじゃえいrj;あい
棒がインクにヒット! 机の下に落ちるインク! そして原稿がインクまみれ!! やったね!
コマにあまりかからなかったのが不幸中の幸い。トレス台でギリギリサルベージ可能でした。
今日はせんぞくさんと天×天に18時からアシスタントをお願いしていました。もっとも天×天は23時にきましたけど…v
このお方たちならある程度無茶な注文しても大丈夫だろ…ということで仕事の指定を厳しくしました。
「ここの擬音書いといてー」から「ここに背景描いて」など僕がやるべき仕事を丸投げです\(^o^)/ アシスタントうめぇwwwww
僕が手をかけた背景は1P目ぐらいでしたwww
いやー、せんぞくさんはホントによくやってくれたと思う。だって僕の指示はここにトラック描いてとかだしwwww
3時ごろには背景もペン入れも終わったんで、そっからみんなでトーン。
そして朝8時…原稿が完成してしまいました。すごいね。みんなでやれば終わらない原稿なんて無いんだね。
そんなこんなで原稿締め切り日なのに7時間も寝れました。快挙!
とまあそんな感じでWAの原稿も無事に仕上がりました。
手伝ってくれた4年生のみんなには本当に感謝です。とくにせんぞくさんは14時間拘束で本当にお疲れさまでした。
っていうかもうこれは4年生の合作なんじゃないの?
そして今回の一番の収穫は…〆切3日前に下書きが終わって無くても間に合うどころか7時間寝られるって
ことですかね。
よーし、次のヌーボーは……
=金曜日=
カレンダーの表紙が2008年と表記されていたりいろいろあったけど無事入稿終了。
入稿後、打ち上げと題して映画イーグル・アイを見に行きました!
今回はいつものメンツの他、MILさんと3年生連中を誘っていきました。
イーグル・アイ、僕の評価はつまらないでしたwwww
予想していた「こういう展開だったらつまらないなぁ」というのが全て的中というね。
でも他の人の評価は割と面白かったといった感じで…僕だけ村八分ですわwwww
レストランかせめてたいらやでもやってれば3年生連中と反省会でもしたかったんですが、映画終わったのが0時ごろだったんで
断念。
もし今度また一緒に見に行くようなことがあれば反省会したいねー
結局4年連中で僕の家で遊びました。
朝7時過ぎまで。
赤どこやSFCマリオカートで盛り上がれる僕らは幸せだと思った。
10月23日(木)
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / あ .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | あ .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | わ あ |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| あ わ |
L|` "' ' " ´bノ | わ わ |
', 、,.. ,イ ヽ わ わ /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ て /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |<; 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
10月22日(水)
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
10月21日(火)
〆切り3日前なんですよ?
麻雀なんてしてないよ。
ピンピンロクに振り込んじゃって、でも満貫と親ッパネで取り返したりなんかしてないよ。
そのまま逃げ切って1位になってないよ。
その研究室でトップ独走中ってこともないよ。
「お前しばらくよばねぇwwww」なんて言われてないよ。
言われてないんだから。
10月20日(月)
ぬわーーーーー
描きこめど 描きこめど 我が原稿黒くならず
とりあえずゲームする
・web拍手の返事
>>そう言えば僕はいつも墓標から来てます。
あそこには夢が詰まってたなァ…(遠い目
インターネットアーカイブで昔のがちょっと見れるけど、変な汗がでる。
消さずに残しているのは自分への戒めか。
10月19日(日)
下書き6P
今日の日曜洋画はM:I2。最近映画をよくみるようになった僕ですが、そろそろテレビ洋画に1度みたやつが
出始めてちょっと残念です。
うーん、そろそろお昼の洋画観るようにしようかな?
レッドクリフ公開に先駆け、ジョン・ウー繋がりということでM:Iで一番面白くない2でしたね。
でも僕の中で評価を下がってたから、今回は割と観れた感じです。アクション映画として観れば良かったんだねー。

さてさて原稿です。
なんと下書き6Pまで進みました。奇跡。
一時は遅くなった筆ですが、また早くなったみたいです。
…ただ単に単調な構図が続いてるだけな気もしますが…たぶん気のせいだな。
なんでも水曜日に4年生が手伝ってくれるとかなんとか。
ってことはもしかしたら今回トーンまでいけるかもしれない…希望が見えてきました。
ということで他の人も火曜とか木曜とか僕の家にくればいいと思うんだ。
とりあえずベタのところには×を付けながら原稿進めてるんでよろしくね。
あ、そうそう今回の飲み会は参加しないことにいたしました。
理由? お金が無いから。
TGSに那須合宿に店飲み2回に世界樹オンリーと今月はイベント目白押しでしたし…
昨日皆川亮二先生の漫画が始まっていることに気づいてコミックス買っちゃったんだよねー
アダマスとピースメーカー、その他買い忘れてたアタックとパンプキン・シザース買って3000円分。あーあ。計画性の無い男だこと…
そんなこんなで飲み会と同じ時間に缶ビールで乾杯することにしますかね…
4年じゃなかったら2次会として僕の家に誰か誘うんだけどなー。もう歳だしなー。
…快楽天が床一面に散らばってるしなー
・web拍手
>>普段下ネタばっか言ってると、マジメな事言ったとき驚かれますよ!ギャップ萌え!
まじで? やっべ、もてもてだよ! 漫研でもてもてってことはガチホモフラグだよ!!
つまりギャップ萌えを狙うためにこれからも下ネタを垂れ流していかなければならないのか…大変な仕事だぜ…!
10月18日(土)
ソフ大
「おいおいおい! ブログに書くぞ!!」っていうジョークを一時期言おうかどうか迷ってたんですが、
今日漫研の人とブログについて色々話し合った結果僕がそういうことを言うと冗談かどうかわからない
ということが判明いたしました。
まあ前科あるもんなお前。ここに墓標も立ってるし。
今ではすっかり丸くなったんですが、最近代わりに下ネタが増えつつありどうしたものか。
今日はサークル対抗ソフトボール大会でした。
でも来週金曜日は〆切です。
ということであまり練習できませんでした。
相手チームはパカスカ打つチームでした。
ピッチャーは打ちやすい球を投げるんですが、守備に穴はない感じでした。
結果…
14-0で負けました。
☆ 反省点 ☆
・相手チームの打撃力に合わせて外野を深めに守らせるべきだった
・内野ゴロや凡フライのようなアウトにすべきところがアウトにできずに残念
・いつも通りに味方打線の火力不足
・ああああ監督が試合中ワンピースの話をしていた
僕は2打数1安打でした。右中間のテキサスヒットとセンターフライでした。守備は割とできました。
でもせっかく2アウト満塁という美味しいところで回ってきたのにセンターフライなんて…どうせなら全部フルスイングすればよかった!
ということで前々から言ってることなんですが、みんなでバッティングセンター行こうよ。もしくはラウンドワン。
この打線の火力不足を補わないと勝てないよね!
あとキャッチボールとノックだけじゃなく、素振りかトスバッティングの練習を取り入れていきたいと思った。
それとノックは外野と内野で分けてやること。そうすれば受ける回数も増えるし…
とにかく卓球少年の僕よりはうまくなって欲しいな。な。
試合後は反省会と題し生協でご飯を食べました。
最近漫研でいろんなことがあるみたいで大変そうです。
そういえば僕も編集長が終わった頃に急にみんな死んじゃえモードに入ったりなんだりしたよ!
会長の誘いも断って、いかがわさんや杏仁さんに多大な迷惑をかけたりしたよ!!
そんな僕でも今では割と回復してなんとかやってるんで、みんな頑張って生きよう。
漫研はサークルです。だから漫画を描くことは本当の目的ではありません。だって漫画なんて一人で描いてたっていいからね。
それよりサークルとして、コミュニティー的なことが大事なのです。人間関係をちゃんと築いて、みんなが楽しくやっていく
事が本当の目的です。
そりゃ僕らは基本日陰者の集まりなんでそういうのは苦手かもしれない。でもみんなそうなんだから、目的に沿うように頑張ろうよ。
…たまに真面目なことを書いておくと下ネタの破壊力が増すって知ってた?
10月17日(金)
やっと終わった
っつーことで中間発表が終わりました! 疲れた!
そんなこんなで僕の奮闘ぶりをお伝え致します。
~中間発表前日~(15日)
カレンダー表紙当選の知らせに愕然。ちょwwww無理wwww
まあこれはみんなが手伝ってくれると信じるとして、中間発表のプレゼンを見直すために研究室へ。
で、プレゼンを見直すと…携帯のGPSの精度ってどれくらいなのかについてふれておらず、もしかしたら質問がくるかもしれないと気づきます。
一応、前の先輩が行った研究ではW42CA、W44T、W52Sについては精度が求まっていたんですが、今回実験で使ったW52Tに関してはデータがありません。
ということで1時間ほど連続でGPSを取得し、精度を求めることにしました。
夕方16時、見通しの良い場所ということで工学部の芝生を選び、実験。携帯を盗まれるとまずいので実験中は
携帯のそばに居なければならず芝生の真ん中で座ってマガジンを読んでいる変質者の誕生です。
17時にそそくさと研究室に戻り、データを確認すると…場所が悪かったのか、偏差が±140mといういくら
携帯のGPSにしてもあまりに酷い結果が生まれてしまい、無かったことにしました。
だって一番悪かったW44Tでさえ±20m程度だというのに…
ということで精度に関しては「W44Tと同程度です!」と自信を持っていうことにしました。
20時ごろから先輩方と発表練習をし、友達のスライド直しに付き合っていたら午前2時です。
翌日9時出発予定なのにな…
~中間発表当日~(16日)
前日は3時に睡眠。緊張のためか6時に起きてしまったのでミニストップでオニギリを食い研究室へ。
発表練習をちょっとやってから那須へ出発です。
車内はたまたま全員がB4だったのでちょっとした旅行ムードでした。
…寄ったコンビニで「快楽天買わなきゃ」との考えが脳裏によぎりました。
漫研の合宿のおかげで旅行中のコンビニ=快楽天というパブロフの犬が成立するようです。病気病気。
県道17号沿いの宿だったんでサークル旅行でいったところがちらほら。
そしてこの宿がなかなか良いところで…ロビーも綺麗だし、部屋も広くてすごく落ち着けました。
最近のサークル旅行は安くするというのが目的でちゃちな旅館に泊まることが多かったので、たまにはこういうのもいいよねー
でもそんな良い宿なのにやることが1人13分の発表を25人分ひたすら聞くという地獄だったのがいただけません。
12時30分からスタートしたんですが1人目の発表でプロジェクターを落としたやつがいて、そのせいで
配線が折れ取り替えるのに30分ほど手間取ってしまい…
1時間ごとにあった休憩時間が減るというさらなる地獄。
他の研究室の研究の大半は箸にも棒にもかからないような研究で興味もでないし最悪だったよ。
そして自分の発表。
緊張したためポインターが定まらないこと定まらないこと。志村けんのコントなみにぷるぷる揺れてました。
でもまあペース配分もぴったりに決まるなど、発表自体は我ながら良くできたと思います。
質問も割と予想通りの質問がきたので、きちんとした答えを返せたんで良かったかなー。
ただ1つ、「電池消費ってどれくらいなの?」って質問がすごく悔しい。実はこれ、実験したんですが見事に
失敗して諦めたところなんです。でも「失敗しました」なんてことを言うわけにもいかず、
「アプリを起動してると2日もつような携帯でも1日ぐらいで電池切れになるから2倍以上は消費されてるようです」とか
あまりに適当すぎる答えしか返せませんでした。泣けるぜ。
ま、先輩方の独断と偏見による「研究室B班でのプレゼンが一番上手だった人」に選ばれたから良かったけど!
賞品とかべつになにもないけどな。
19時過ぎにようやく夕飯。
そして20時から飲み会でした。
せっかくの3F合同飲み会だったのにほとんど研究室で固まってて意味がない感じでした。
でも楽しかったなー。ホントは原稿で浮かれてる場合じゃないんだけど、この日だけはね。
1人先輩で変なゲームを集めてる人がいて、ゴキブリポーカーなる海外のカードゲームをやったりしました。
これが6人でやるとめちゃくちゃ面白いんで、今度漫研の人ともやりたいなー。
んで夜3時にようやく就寝。
死んだように寝ましたとさ…
以上が僕の中間発表那須合宿でした。
いろいろ大変だったけど、だからこそ打ち上げが本当に楽しかったです。
今週の入稿コンパも楽しめるといいなー。
でも店飲みかー。金が無いんですけど…
10月14日(火)
地味に原稿やばい
今日は漫研のカレンダー選考会でした。
僕は今回8月と表紙を提出しました。
普通の月はB4原稿なんでまだいいんですが、表紙のサイズがB3サイズで…
描いても描いても全然原稿が白いんで軽い地獄でした。賽の河原か!
とりあえずペン入れまで終わして提出。
よくやったよ僕。デジタルに移行してからというもの、A4サイズの原稿しか描いてないというのに…
んで、いざカレンダー選考会。
みんなのイラスト見るだけ見て…めんどくさいんで帰りました。
だから僕のイラストが採用されたのかどうか分かってません。
でも正直、採用されていないで欲しい。
だって採用されてたらベタ塗りからトーンまでちゃんとおわさないといけない。
するってーと普通の原稿が冨樫クォリティになる可能性が大なんです。実はまだネームだし。明後日中間発表だし。
正直、ゲームショウとか行ってる場合じゃなかったのかもしれない…
4年のみんな、原稿手伝ってね。
・web拍手の返事
>>ボクは北河トウタ先生は打てますね。別に話がえろいって訳でも無いですし。。。
rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―'´ `
>>そういう意味ではあまぎみちひとが好きですね。そんなにイラストが上手いって訳では無いと思うんですが、ぐっとくる。
それはキミがおっぱい大好きなだけだからじゃないかな?
>>……ところでいぬぶろ先生って本格派ですか?どちらかというとぼっしいじゃ。。。
僕もちょっと無理あるかなーって思ったんですが、快楽天で本格派ってのが思いつかなくて…
確かにいぬぶろ先生の場合、どちらかというとロリ・妹が入ってきてボールが低めに集まるパワーのあるピッチャーになってしまうと思うんですが…
でもぼっしぃ先生も違う気がします。シチュエーションがいささか特殊で割とムラがある気が…だって水着の場合グッとこないけど忍者とかジムの少女とかすげーくるっていうね。
鳴子ハナハル先生の場合もお話がすごいから本格派かと言われると…たしかに球速は速いんですけどね。
…こうやって作家をピッチャーに例えるの、なんかおもしれーな。
>>そのテクは同人誌を使う場合の基本テクです
そうだったのか…同人誌あんま買わないから知らんかった!
特許申請するまえで良かった! あやうく恥をかくところだったぜ…
10月13日(月)
原稿ノータッチだけどね。
あ、昨日変換がわからなかった「きもかわいい」ですが、某日記により「キモかわE」であることが
判明いたしました。
キャラクターが普通にカワイイおにゃのこなのにもかかわらず「キモかわE]。
これはゲーム内容が尻をひっぱたくものということから、やっている人が気持ち悪いから「キモかわE」であるというのが
全員の見解であります。
アレ? せんぞくさんって…
今日はカレンダーを描いてただけの1日でとくに書く事がないので…じゃあおじさん、ちょっと卑猥な話でもしちゃおうかな。
「使えない」でおなじみの快楽天なんですけども、、、僕最近ある発見を致しました。
快楽天が使えない理由は、グッとくるような漫画が1冊に2・3話あれば多い方で、それだと全て合わせたとしても用途にするには
あまりに短いからなんです。
ってことは…そう、たくさん集まれば良いんです。
快楽天を5・6冊用意して、先発・中継ぎ・抑えと継投していけばあら不思議、あっという間にユーザブルに!

ところで北河トウタ先生の漫画は、イラスト自体はそんなにうまく無いハズなのに…どうしてこんなにもグッとくるんだろ?
例えば…いぬぶろ先生が150km/h後半のストレートとスライダーで打ち取る本格派だとすれば、
球速は140km/hながらも七色の変化球と針の穴をつくコントロールが持ち味のピッチャーですかね。
でも多分僕以外の人はそうでもないと思うんだよ。みんなはこの変化球をパカパカ打つのに、僕だけはいつも打ち取られてしまう…
この謎ばかりはずっと考えても解決できないんですよね…不思議。ちょっとあれふぇち買ってきて研究してくる。
…そして一番の心配はこんな日記書いてたら追いコンで貰う下級生からの寄せ書き色紙がどうなるかってことですね。
あ、明日死ぬんで大丈夫か。
10月12日(日)
T・G・S! T・G・S!
ということで東京ゲームショウいってきました。
ニモ隊のルートで、最後「ガリバー」で曲がるところをまっすぐ行けば着く感じだったんで道の新鮮みはない…
と思われたんですが、実際明るい時間にいくのは初めてだったのですごく新鮮でした。
朝6時、杏仁さんの家に集合し、いざ幕張メッセへ。
朝9時ぐらいに軽く渋滞になって車内では「こいつらみんなモンハン厨かな」とかそんな会話に。
でも開けた場所にでたら車通りはそんなでもなく「意外と空いてんじゃね?」という会話になって。
またちょっと混み始めて「モンハン厨きめぇwww」ってなって。
9時30分に駐車場に入って駐車場が意外とガラガラで「意外と空いてんじゃね?」ってなって。
入場券を買ったあとに並ばされた場所がすでに人が大量にいて結局モンハン厨きめぇって結論になりました。

はじめは空いてそうな奥のブースへ。
アクワイヤとフロムソフトで天誅合同企画をやっていたんで、アクワイヤにいきました。
ここは垂直跳びをして密書をもらい、そんでフロムソフトのブースで天誅4をプレイしハンコを押してもらい、
またアクワイヤのところにいくとオリジナルグッズがもらえるというイベントです。

垂直跳びはちょっと恥ずかしかったです。
その後、すぐにフロムソフトブースには行かずアイレムブースにいきました。

そう、スペランカーです。僕の目的の1つでした。
ステージ1がプレイできて、クリアするとオリジナル缶バッジが貰えるといったもの。
これはバカゲーマーの血が騒ぎますね!!
ロープにつかまりやすくするためのロープ補助機能とかあったんですが、そんなものは必要ありません。
いざ洞窟探検です。
…いやー、PS3になっても先生は死にやすいのなんの。
途中まですごく調子が良かったんですが、はしごを掴むとき画面スクロールでタイムラグが発生する場所があって
同じ場所で2回死にました。なんで先生は自分の身長の高さで死んでしまうん?
ですが他はすこぶる調子よく抜けられて、見事クリア! 缶バッジをいただきました。ウマー
続いてはSEGAブース。人気ゲームは長蛇の列なのであまり人気のなさそうなところへ。
初音ミクの音ゲーのデモでも見ようかとブース内を歩いていると、何故かGUNG HOブースがあって…

そこにはPSP版超兄貴が。
いつの間に会社がガンホーになってるんだろう…

ベンテンのデザインがいつの間にか今風になっててガッカリ。
しかも緑髪でツインテールって…
それとも天使のミカ&エルがいないからベンテンじゃないのかな?
んで早速デモをプレイ。
プレイ前の動作説明をスタッフの方からされました。
すかさず僕は「今回はオプションにプロティン(←ここ重要 ×イ ○ィ)は取らせなくていいんですか?」との質問をしました。
きめぇwwww
「あ、今回は主人公だけで大丈夫ですねー」って返ってきましたよ。
てか絶賛製作途中だったからプロティンでパワーアップすることは無かったっぽい。一応アイテムではでてくるけど。
ちなみに今回はイダテンとアドンが1人で、アドンは完全にパワーとか無くただの弾よけにできるって感じでした。
ボスはヤエモン→アダム→エル&トポとおなじみのキャラクター。いっとくがこのサイトはみんな超兄貴を知ってるものとして話を進めるからな!
そしてなにより、クソゲーでした。もう超兄貴シリーズは終わっていいなー
…ま、買っちゃうんだろうけどね…
その後、またアイレムブースに戻り整理券だけとっておいた「地震体験装置」をやってきました!
これは4人1組が椅子に座り、震度4~7の地震が体験出来るという絶体絶命都市3の連動企画です。
…僕は超兄貴をやってて遅刻してしまったため、僕以外の4人が先に装置へ。

はたから見てるだけでも相当な揺れ。結構ちゃんとした装置みたいです。
アイレムなのに金がかかっているなー
そしていよいよ僕が装置に乗る番です。
先述の通り僕は遅刻してしまったため、僕以外の3人が女の子という絶体絶命的なアウェー環境でした。
で、震度7の地震なんですが…すごい。尻が浮く。あんなのきたら普通に死ぬしかないと思う。
とくに僕は本棚の下で寝ていますので、本棚の上のアフタヌーンで絶命するでしょうな。うん。
続いて物販ブースへ。
カプコンやスクエニなどのブースは120分待ちだって。気がくるっとるとしか…
適当に回って見るもやっぱりグッズは高いね。アイレムブースの缶バッジガチャガチャを2回だけやって終わりました。
ここらへんで正午ぐらい。
ここからはいよいよフロムソフトウェアブースで天誅をしにいきました!
いってから天誅がwiiだと気づく罠。
列は60分待ちと表記されてましたが、実際は40分ほどでプレイできました。
プレイした感想は…wiiのヌンチャクは好きになれないってことかな。
うーん、モンハン3も普通に見送ってしまいそうですわ。
ハンコ貰ったんでまたアクワイヤへ。
220枚限定の天誅オリジナルカードを213番目のものをもらいました。ギリギリ。
あとはポスターとDVD、あとは「剣と魔法と学園モノ。」のポストカードを5枚ほど入手。
そんでからカプコンブースのモンハン3とか横目でちらちら見たりして、午後2時ぐらいになると大体まわったんで
帰る事にしました。海中戦面白そうだね。
いやー、人混みで疲れたけどTGSすっげー楽しかった!
1200円の入場料でいろんなグッズとかポスターとか貰えたんで大満足ですわ。
とくにコンパニオンさんはpricelessだねー。
テクモのコンパニオンさんとカプコンのコンパニオンさんが1・2フィニッシュかな。
カメラ小僧がうざいけど、コンパニオン見るだけでも全然元取れると思うんだ。うん。
ずっと見てた。ヘソ出して寒くないのかナー。
あーだけどあんまり「買おう」と思ったゲームが無かったのが残念といえば残念。
超兄貴とか、逆転検事とか、シリーズとして買おうとは思ったんですが…出会いの物が無かったねー。
あ、でも僕が超兄貴やってる間にほかの人たちが「きもかわいい」(変換は知らない)ってゲームが
すごいエロいとかなんとかいってたんで期待していいのかな?
そして宇都宮に帰ります。
帰り道で迷います。幕張メッセから出るとき位置がわからなくなってそのまま市内の方にいっちゃって…
渋滞な上に道は狭いでさんざんでした。杏仁さんはホントよくやってくれたよ。
千葉はすごいなー。歩道も狭いし割り込みはすごいしでなー。宇都宮って2車線な分まだマシなんですね。
それでも国道16号にぶつかったんでそっから県道8号→国道6号→国道296号と帰ってきました。
もちろん小旅行なんで途中でご飯も食べましたよ?
サイゼリアで。
安いし。味もそこそこだし。ペペロンチーノ+ドリアで600円だし。
んで19時ぐらいに宇都宮に戻ってきましたー。
ガス代は4000円ジャストで、駐車料金が900円。5人だったんで一人1000円でいけました。なんて素敵な旅行…!
ホント、充実した1日でした! 楽しかった!!

戦利品です。
ガチャガチャ2回分の400円しか使ってないんだぜ…こんなにあるのに…
10月10日(金)
TGS行ってくる
今日、ベイシアで買い物をしていると、僕の前におばあちゃんが1人。
このおばあちゃん、典型的なおばあちゃんタイプで、レジがとても遅くなる空気がプンプン。
なぜなら店員さんが鮭の数を聞くも、13匹とすぐでてこず「1袋に4匹ずつはいっててねー、あ、でも
1袋だけ1匹なんだよねー」と返答が遠回しにくる感じでして。
僕としてはさっさとレジ済ませて欲しいのでちょっとイライラ。
そしてようやくお会計。5000円ちょっとの金額が表示されています。
おばあちゃんが取り出したのはガマ口財布。
あーもうまたお会計に手間取って僕待たされるんだなァと思った瞬間…
「1回でお願いします」
まさかのガマ口からクレジットカードへのコンボ。
いやー、なんかいいおばあちゃんだったね。惚れた!
天×天のアホが1回でいいからTGSにいきてえとぬかしてます。
っつーことで部会に行って、4年生で暇そうな人を捕まえました。
せんぞくさん、合月くん、そして未定ですが杏仁さんが捕まったんでついにいくことに。
電車で行こうかと思ったんですが、4000円近く電車賃がかかるので…とりあえずレンタカーで行く予定です。
レンタカーは営業時間の関係上(8時~20時)前日から借りることになるんですが、それでも
5人乗りの車で6800円程度。(コンパクトだけど)
8時出発でいいなら5000円ちょっとで借りれるんですねー。
ま、8時出発の場合20時には帰ってこれないと思いますけど。
遅く帰宅するなら8時出発の翌日8時返却になるかなっ。
…もし杏仁さんが心優しい方ならば杏仁カーが一番いいけど…さすがにそこまで甘えるのもねー(今更
んで、道も調べます。ですが幕張メッセにいくのって高速で行くには向いてない感じ。
なんで下道を通らないといけないんですが…
国道123号→国道294号→国道6号→国道16号っていう複雑な道…
ん…?
アレ…?
ニモ印刷に行くルートじゃないコレ?
免許取り立てで行ったことあるんで楽勝ですね。まあ運転は合月くんか杏仁さんだろうけどね。
というわけでちょっと楽しみです。みんなでスペランカーが。
ちなみに幕張メッセの駐車場(5500台)も日に900円程度らしいので、ガス代・レンタカー代合わせ一人2000円程度で行けそうです。
グッズにいくら使うか知らんけど。
ところで噂で聞いたんだけど、今回カレンダーの表紙が4年が調子乗りまくったせいで1人しかいないらしいね。
(4年はあんまりやる気ないのに冗談で全員表紙を描くと言った)
そんでなんでも「まじきさんならやってくれる」とかなんとか。
やべぇwww期待されてるwwww
でも何を描けばいいんだ…?
まじきさん=期待されている先輩
まじきさん=わかめ酒の先輩
わかめ酒=期待されている
そういうことかっ! よーし…
ぜってえ負けねえ☆★
・web拍手の返事
>>ああああの家にはwiiもあるし最高だね!!まぁ、誰のとは言わないけど
ねー! なんか心優しい人がおいてったらしいよ?
たしかスク水で薔薇な人だっけ?
…なんかこう描くとマッチョな兄貴がスク水を着てる感じがするね。日本語ってふっしぎー
10月9日(木)
ぴくし部
そういえば友達のきなこさんってサイトもってんのかなーとふと思ったんで検索しました。
するとサイトは持っていないようなんですが、pixivの方をやってらっしゃる様子で。
イラストを観たかったのでpixivの登録だけしました。
さすがきなこさん、上手ですねーと関心。
んで、やることも済んだのでpixivのアカウントどうしようかと途方にくれます。
なので試しにこのサイトに載っけた画像を1枚アップロードしてみました。
結構あっさりアップロードできんだなーと関心すると、早速コメントが。
朝霞みどりちゃんからでした。早すぎるだろ!!
なんでも、pixivはいったらたまたまその時に更新した僕のイラストが表示されたとかで。
なにこの無駄な奇跡。くっそ、宝くじ買ってたら当たってたんじゃないか…?
っつーことでごめんみどりちゃん、もう消去したよ。ごめんねー
10月8日(水)
風邪ひきまんた
今週金曜日、中間発表予稿提出日
来週火曜日、漫研カレンダー〆切
来週水曜日、実質サンクリの申し込み期限
来週木曜日~金曜日、研究室那須合宿(中間発表)
来週土曜日、サークル秋のソフトボール大会
そして再来週金曜日、漫研秋・冬号「WA!!」〆切

10月7日(火)
ギョーザ像割れとるwwww
久しぶりにコンテンツを更新しました。
面白物産に昔なつかしの「だれもかかなかったMARIO」を…
こないだ帰省したときに僕の部屋からでてきたんだよねー。
昨日は研究室の飲み会でした。
僕の席は隣に準教授、隣の向かいに教授、向かいにあまりしゃべらない女の先輩で…あの状態を
的確にあらわした言葉があるんだよねー。
四面楚歌。楚の歌が聞こえるよー
でもまあ酒が回れば話は別でして。いろんな話をしました。
パンドラの箱はいいね。酒の種類が豊富で、しかも値段がとても安い。
まあ酒の種類に関しては無理矢理増やした感はぷんぷんしますが、とりあえずレッドアイと
カルーアと梅酒とワインがあるので満足。
いやー、楽しかった!
今日は久しぶりに部会に参加しました。
いつもいつも進行状況がヤバい感じはあるんですが、今回特に酷くない?
まあ人の事は1㍉も言えないんだけどさ。
部会後は珍しく2年生たちとバーミヤンへ。
ああああがいるとラー油の袋がどんどん開くね。
スープにガムシロップいれたりもうやりたい放題。
食後、ついに自宅生を辞め一人暮らしを始めた総務ああああ君の家へいく事になりました。
いやー、あいつんちはくつろげるなー。自宅にいるより全然くつろげる。もうやりたい放題。
酒を片手にみそ汁を作り始めるは、あげくのはてにピザまで頼む始末。
ついてきたグリーンタバスコはああああのピザに全部振りかけるなど本当にやりたい放題。
うーん、これから部会後はああああ君の家が熱いね! 今度爆竹もってくよ!!
10月6日(日)
グラボ
あまりにメガテンがカクカクだったので、グラボ買ってきました。
とりえずメガテンができりゃいいので256MBのを探して、1つ買ってきました。
GeForce8400GSのやっすーいやつです。
お値段なんと3000円!
…ごめんなさいツートップの中古です。
まぁ1ヶ月で壊れようと、メガテン飽きるまでもってくれればいいからねー。
それと、ひっさしぶりにハードオフにいってきました。
いま、ゲームキューブってハードオフなら1000円で買えるんだね!
買おうかと思ったけど、ソフトになにを買って良いかわからなかったのでやめました。
ツインスネークスか…ルイージマンションでもあれば買ったんだけどねぇ。
そんなんで100円のPSソフト買ってきました。
普段中古でもロボット系のゲームは買わないんですが、、「ベルトロガー9」っていうゲームの
会社が「元気」だったので買ってきました。
これが割と面白くてねー。こういうのが100円で買えちゃうと、新作ゲームが
これの68倍面白くてトントンって考えちゃって、手がでなくなっちゃうんだよねー
やっぱジャンクだな。時代はジャンク。乳酸菌です。
・web拍手の返事
>>おい!道理で四年がいねぇ訳だよ!!俺寂しいじゃん!!
僕が部会に行く日はネームが切り終わった時さ!
…〆切3日前?
10月4日(金)
鉄男
金曜日、部会の日。
部会30分前までは行く気まんまんだったんだけど、4年連中がいかないといいはじめたんで
僕もサボってしまいました。
っていうか原稿のコピー提出だったんだよね。昨日。
まぁネームも切ってない僕には関係のない話でs…うそうそ! 編集長さん大丈夫だよ?
まさか10P越えをまた描こうと思ってるのにネーム0Pとかそんなワケないってwwwwねwwww
部会さぼった日、21時ぐらいにせんぞくさんと天×天とでアイアンマン見に行ってきました。
ウォンテッドがかなり面白かったんで、しばらく面白い映画に出会えないかなーなんて落胆してたんですが、
アイアンマンめちゃくちゃ面白かったよ。やべぇ!
てかもう主人公がナイスミドルな時点で勝ちですよ。おじさま格好良すぎるもの…
お話自体は素敵なぐらいテンプレだったんですが…だからこそ1つ良かったことがあって。
大体映画ってのはヒロインが絡むと急に面白くなくなります。
でもこの映画、ヒロインが主人公の秘書だったんですが…キス寸前が一番の進展です。
秘書と主人公は仲はめちゃくちゃ深い様子なんですが、あくまで社長と秘書の関係でそれをつらぬき通すのが良かったね!
…とにかくヒロインとの絡みがよかったアクション映画ってのはホント珍しい。そういう点でアイアンマンは最高の映画でした。
映画全編通してホント格好良い映画でした。これは1800円払っても見に行く価値ありですね…まじで。
あ、椰子くんはぜったいみにいきましょうね。いいから。
・web拍手の返事
>>これはスゴイ!何度も押してしまう!!!!!

9月29日の日記以降拍手が途絶えないワケですが。
みなさん「お好き」なんですねぇ
10月2日(水)
命のワイン
木曜日の楽しみといえば、木曜洋画劇場。
座椅子をマックスまで倒し、麦茶を片手に、お菓子を食べながら見るのが僕の楽しみ。
ですが昨日、麦茶を飲み終わってから作り直すのを忘れてちゃって…
映画までもう30分無く、間に合わない。
お金節約のためペットボトルを買わなくなってから久しいので、冷蔵庫にもなにもないだろう。
ダメ元で冷蔵庫を開けると…奇跡的にグレープジュースがありました!

このグレープジュースうまいなァ…あまりのうまさに酔っちゃいそうだね。うん。
10月1日(水)
天下一品
10月1日はテン・イチの日ということで天下一品にいってきました!
寝起きでこってりラーメンはキツいね! しかもかなり久しぶりだったもんで、
午後1日僕の胃袋はこってりラーメンに支配されてたよ!
そんでから学校に行くと、いつの間にか講義はじまってんのな。
授業は後期も取らないんで良いんですが、自転車置き場にスペースがないから困るんだよねー。
しかたないんでちょっと遠くに駐輪して研究室へ行きました。
17時ぐらいになって研究室の友達から誘いがきました。
「まじき君まじき君。天下一品いかない?」
ホイホイついていった僕はバカなんでしょうか? いつの間に天一大好きっ漢に…
っつーことで軽めにこってり(小)を食しました。
そんなこんなで今僕の手元には天一無料券が2枚あります。
期限は11月いっぱい。流石にもうしばらくは行く気ないんで、だれかこの無料券500円で買ってくれないかなー
今、こてラーの並盛りが690円だから、190円得だよ? ね??
・今月のアフタヌーン
ガンスミスキャッツが終わりました! エデン、セラフィックフェザーに続き長期連載が打ち切られています…
ちょっと寂しいですねー。
でも新連載が面白いのが憎めないところ。
読み切りのときに面白かった「ベントラーベントラー」が連載始まったんで嬉しいです。
こういうのがあるからアフタヌーンはなかなか辞められないんだよねー。
あとはヴィンランド・サガとヒストリエはやっぱ面白いね。
ハトよめは言わずもがな。でもよめの奇行で笑ってしまう自分が悔しい。10月に7巻発売だって!!
ラブやんは新天使2人登場。フサさんって実はすげー女っけのある生活を送ってんだよね。
百舌谷さんは最近飽きて来ちゃった。
戻る